
こんにちは!
当サイトの編集長をしています「みなみ」と言います。
「TVで紹介されていたので食べてみたい・・・!」
「美容やダイエットにも効果的なので、どうやって食べるか知りたい・・・!」
「私が食べても同じ効果があるのかな・・・?」
もしかしたら、あなたもこのように感じているかもしれませんね。
さて、あなたが目をつけているケールは、栄養価がとても高い緑黄色野菜で、一般的に「野菜の王様」とも呼ばれています。
特に、βカロテンなどの栄養素は、他の食材よりも格段に多く含まれているんですよ・・・!
βカロテン・・・ニンジンの約2倍
ビタミンC・・・キャベツの約2倍
カルシウム・・・牛乳の約2倍
このように、ケールはサラダや炒め物にして、美味しく食べることができるので、「これから美容や健康のために何か始めたい・・・!」という方にはうってつけの食材なんです。
今回は、そんなケールの成分や効能、副作用やおすすめの食べ方を「フルーツ青汁博士」と一緒にご紹介します。
ぜひ、ご家庭でもケールを試してみてくださいね!

それでは博士、今日もよろしくお願いします。

はい、よろしくお願いします。
それではまいりましょう!
この記事の目次
ケールには豊富な栄養素が含まれている!その効果・効能もすごい!

博士、私も最近ケールが気になっています。
美容や生活習慣の改善にも役立つなんて凄くないですか・・・?

なんだか興奮しているようですね。笑
みなみさんの言うように、明日葉はほんとうん優れた野菜で、その栄養価の高さから「野菜の王様」と呼ばれているんですよ。

へぇ〜。
やっぱりすごい食材なんですね!

はい、そうなんです。
ここからは明日葉に含まれている成分や効能を詳しく解説しますね。
●ケールの成分と効果・効能
- 生活習慣病の予防
- 骨を丈夫にする
- 免疫力を高める
- 眼精疲労の軽減
- 便秘の改善
- 美肌対策

「なぜ・・・?」と思う方のために、それぞれ解説しましょう!
1.生活習慣病の予防
ケールを食べることで、次のような生活習慣病を予防することができます。
・糖尿病
・動脈硬化
・肥満
なぜなら、ケールに含まれる食物繊維は、血糖値やコレステロール、中性脂肪に作用し、体に不要な物を排出するからです。
ケールを食べるだけで、大半の体の不調を改善できると言えます。

す、すごい・・・!
私のお父さんも最近、メタボ体型になってきているので教えてあげたいですっ!

良いことですね。
ぜひ、ケールを使った食事を作ってあげてくださいね。
2.骨を丈夫にする
ケールにはカルシウムが豊富に含まれているため、骨を丈夫にし、骨粗しょう症の予防にも役立ちます。
小さな子供さんだけでなく、お年寄りの方にも食べていただきたい食材です。
3.免疫力を高める
ケールを食べることで免疫力が高まり、風邪を引きにくくなります。
というのも、ケールに豊富に含まれる「βカロテン」は、体内でビタミンAになり、粘膜の保護をしてくれるからです。
鼻や口、喉などの粘膜が強くなることで、ウイルスは体に侵入できなくなるので、様々な病気を予防することができます。

なるほど・・・!
免疫力を高めるのに「βカロテン」が役に立つんですね!
勉強になります。

そうなんです!
よく、子供に「野菜を食べましょう・・・!」と言いますが、その理由は野菜を食べることで、風邪を防げるからなんですよ。
4.眼精疲労の軽減
ケールを食べることで、眼精疲労や目の健康異常を改善することができます。
なぜなら、ケールに含まれている「ルテイン」には、紫外線などのダメージから目を守る作用があるからです。

ケールは、普段からパソコンやスマホを使うことの多い現代人いうってつけの食材だと言えます。
5.便秘の改善
ケールを食べることで、便秘を改善することができます。
なぜなら、ケールには、食物繊維が豊富に含まれているからです。
慢性的な便秘や、腸内環境の乱れがきになる方は、ぜひ、ケールを食べてくださいね。
6.美肌対策
ケールを食べることで、美肌対策をおこなうことが出来ます。
というのも、ケールには抗酸化作用のある「ビタミンA、C、E」や、肌荒れを改善する「ビタミンB2」などが豊富に含まれているからです。
上記以外にも、一般的に「肌に良い」とされている成分がたくさん含まれているので、肌をキレイに保ちたい女性にはうってつけの食材です。

・・・!
めちゃくちゃ栄養価が高いじゃないですか!
しかも、美肌対策もできるなんて・・・!

ふふふ。
特に、お肌の調子や体内環境を気にすることが多い女性にとっては、これほど嬉しい食材はないでしょうね。

は、博士!
ケール、早く食べたいです!
どこに売ってあるんですか・・・!?

みなみさん、落ち着いてください。
その前にひとつだけお伝えしておかなければならないことがあります。

・・・?

実はケールは食べる量や薬との飲み合わせによっては、体にマイナスの反応が起こることもあります。
なので、次の章でお伝えする「ケールを食べる際の注意点」を知ってから購入してくださいね。
ケールには副作用はある?ワーファリンを使用している方は注意しください!
ケールはあくまでも野菜であり、医薬品ではないので、食べることによる副作用はありません。
しかし、食べすぎたり、薬との飲み合わせによっては、体にマイナスの反応が起こることもあります。
そこで、この章では、ケールを食べる際に気をつけてほしいポイントをふたつお伝えします。
●ケールを食べる前に注意してほしいこと
- ワーファリン(ワルファリン)と相性が悪い
- まれに尿路結石を発症させる

それぞれ解説しましょう!
1.ワーファリン(ワルファリン)と相性が悪い
もし、あなたが「血液をサラサラにする医薬品(ワーファリン)」を服用している場合は、ケールを食べないようにしてください。
なぜなら、ケールに豊富に含まれるビタミンKには、血液を固める作用があり、ワーファリンの作用を無効化してしまうからです。
血栓症などの治療を行なっていて、ワーファリンを服用中の方は、ケールを食べるのは控えましょう。

な、なんと・・・!

そうなんです。
みなみさんはワーファリンを飲んでいないと思いますが、もし、家族に服用中の方がいる場合、ケールを食卓に並べてしまうと大変なことになりますよね。

知らず知らずのうちにやってしまう方がいそうですよね・・・。
私も気をつけます。
2.まれに尿路結石を発症させる
ケールに含まれている「シュウ酸」という物質は、尿管結石を発症させることがあります。
そのため、ケールの食べ過ぎには要注意です。
ただし、ケールに含まれているシュウ酸は、ほうれん草の2%程度なので、ほうれん草を食べても体に異常がない方は、ケールを食べても問題ありません。

・・・!
いくつか気をつけることはありますが、大半の人が食べることのできる野菜なんですね。

そうなんですよ。
ちなみに、ケールを美味しく食べる場合は、サラダや炒め物がオススメです。

うわぁ〜・・・。
サラダと炒め物、美味しそうですね!
ケールを美味しく食べるレシピは「サラダ」と「炒め物」!
この章では、ケールを美味しくいただくための簡単レシピをふたつご紹介しています。
簡単に作ることができるレシピなので、ぜひ、試してみてくださいね!
●ケールを使ったレシピ
1.ケールと白髪ねぎの韓国風 味噌サラダ
2.ケールのバルサミコ炒め

それぞれ解説しましょう!
1.ケールと白髪ねぎの韓国風 味噌サラダ
材料 | |
ケール | 葉っぱ4〜5枚 |
白髪ねぎ | 1本分 |
★液みそ料亭の味 | 20g |
★すりおろしニンニク | 1片分 |
★コチュジャン | 5g |
★白ごま | 3g |
●手順
- ケールを洗い、葉っぱを一口大にちぎります。
- ★を混ぜ合わせ、水気を切った白髪ねぎ・ケールと混ぜ合わせて完成
引用元:楽天レシピ
2.ケールのバルサミコ炒め
材料 | |
ケール | 好きなだけ |
ベーコン | 3枚 |
ハーブソルト | 適量 |
バルサミコ酢 | 小さじ1 |
●手順
- ケールを洗って切っておく / ベーコンを切っておく
- フライパンにオリーブオイルを敷き、ベーコンがカリカリになるまで炒める
- ケールを投入し、しんなりするまで炒める
- ハーブソルトとバルサミコ酢をかけて軽く炒める
- 盛りつけて完成
引用元:クックパッド

博士、何から何までありがとうございます。
最後にひとつだけお聞きしたいことがあります。

はい、なんでしょう・・・?

えぇと、ケールって、とても良いお野菜だと思うんですが、なかなかスーパーに売っていませんよね。
なので、継続して食べにくいなと思って・・・。

確かに、みなみさんの言うようにケールはどこにでも売られているものではないので、継続的に食べるのは難しいです。
特に、美容や健康のために摂りたいなら、続けなければ効果を実感できないので、なおさら大変です。

・・・。
では、どうすればいいんでしょう?

ふふふ。
答えは簡単ですよ。
「フルーツ青汁」を飲むことです!
ケールを毎日気軽にとるなら「フルーツ青汁」がおすすめ!
ここまで何度もお伝えしたように、ケールは栄養価が高く、美容やアンチエイジング、生活習慣病の予防にも効果的です。
しかし、あなたが感じているように、ケールは売られているお店も限られているため、毎日継続的に食べるのが難しい食材でもあります・・・。
そこで、おすすめなのがフルーツ青汁。
フルーツ青汁であれば、ケールを毎日効果的にとることができますし、何より青汁の苦さがないので、美味しくいただけます。

なるほど・・・!
確かに、青汁だと苦くて飲みにくそうですけど、フルーツ青汁なら飲めそうです!
ちなみに、博士のおすすめのフルーツ青汁はどれですか?
今から探すの面倒なもので・・・。

ふふふ。
みなみさんがそう言うだろうと思って、とっておきのフルーツ青汁を用意しておきましたよ。
●こどもフルーツ青汁

博士!
どうしてこのフルーツ青汁がオススメなんでしょう?

はい、この「こどもフルーツ青汁」には、ケールを始めとした、たくさんの野菜が含まれているからです。
また、それだけでなく安全性も非常に高く、保存料・着色料や人工甘味料が一切使われていないんです。
野菜不足な方だけでなく子供や妊娠中のお母さんも安心して飲めるフルーツ青汁なんですよ
●「こどもフルーツ青汁」の最安値は公式サイト
よく読まれている記事
- フルーツ青汁主要3つの比較ランキング!おすすめのフルーツ青汁はどれ?
- フルーツ青汁ダイエットのやり方は?ダイエットに最適なフルーツ青汁の選び方
- フルーツ青汁を最安値で買うには?Amazon・楽天・公式サイトの比較
- 無添加のフルーツ青汁はどれ?安全性の高いフルーツ青汁の選び方